
TINAMI株式会社は、同社が運営するアニメ・マンガ系クリエイターの総合情報サイト「TINAMI」にて、web開発者向けのAPIを公開した。
今回のAPIは、「TINAMI」に投稿されたイラスト、漫画など多数のカテゴリのコンテンツの閲覧や、ユーザー認証、ユーザーの作品リスト、サイト内の人気ランキング情報の取得といった機能を開発者向けに提供するもの。「TINAMI」には現在、およそ130,000件のイラストやマンガ、モデル、小説、そしてコスプレといったコンテンツが投稿されており、このAPIを利用することで、これだけたくさんのコンテンツを利用した様々なサービスの開発が可能となる。
APIの機能一覧は以下の通り。
・ユーザー認証
・ログアウト
・作品検索
・コレクション
・コレクションの取得
・コレクションに追加
・お気に入り
・お気に入りの取得
・お気に入りに追加
・ランキングの取得
・作品情報の取得
・クリエイター情報の取得
・コメント機能
・コメントの取得
・コメントを追加
・支援機能
今回の公開にさきがけ、iPhone・iPod tuch用イラストビューワー「pixViewer」にAPIを提供したところ、「TINAMI」に投稿されているコンテンツも「pixViewer」にて閲覧可能となった。
今、「TINAMI」のようなクリエイター向けの作品投稿サイトやイラスト投稿サイトなどが増えつつある。様々なサイトで自分の作品を展示したい、と思っても、あまりに投稿サイトが多すぎて全ては網羅できないユーザーがいるのが現状。
今回のAPI公開で、「TINAMI」のAPIを利用してくれるサイトが増えてくれば、クリエイターは様々な場所に、手間もなく作品を展示できる。日本のクリエイターの技術の向上と発展のためにも、このAPIを導入してくれる会社が増えることを臨む。
TINAMI
[PR]