
7月30(金) スタートのテレビ朝日系
『熱海の捜査官』は、熱海を舞台に展開する新感覚の刑事ドラマである。
主演は、『時効警察』で個性的な刑事を演じていたオダギリジョー。
オダギリジョー×三木聡
『時効警察』の
オダギリジョーと
三木聡が、3年ぶりにコンビを組む。
あいかわらず、三木聡の小ネタ満載のドラマである。『時効警察』から引き続き、ふせえり、岩松了の大ボケ・小ボケコンビが登場し、今度は親子でボケをかます。
オダギリジョーが事件で迷った際に使用する「
イエス・ノーランプ」は、質問に対して「イエス」なら青ランプが、「ノー」なら赤ランプがつくようになっており、こういった独特なアイテムの出し方も三木監督の得意とするところだ。
美少女失踪事件
ストーリーは、「永遠の森学園」の入学式で、スクールバスに乗った4人の少女が行方不明になるというもの。
ただ一人東雲麻衣(三吉彩花)だけ発見されるが、昏睡状態のまま3年が経つ。
3年後、意識を取り戻した彼女の元へ、広域捜査官の星崎剣三(オダギリジョー)がやってくる。
『時効警察』のオダギリジョーの相棒は
麻生久美子だったが、今度は
栗山千明と捜査にあたる。
星崎の決めゼリフは、
「犯人以外、だいたいわかっちゃいました」。
しかし、残る3人の女子高生は、依然として行方不明。彼女達は生きているのか?それとも死んでしまっているのか?
怪しげな見世物小屋に妖しい陶芸クラブなど、『時効警察』にハマった人なら、楽しく見ることができるだろう。
また、『熱海の捜査官』が気に入れば、『時効警察』のほうもぜひ鑑賞してもらいたい。
『熱海の捜査官』公式サイト
[PR]