対象はキャラクタービジネスに関心のある県内中小企業
徳島市で開催されているアニメイベント「マチ★アソビ」は、県内外から数万人をこえる来場者が訪れるなど、アニメを核にした観光や地域活性化の取り組みが行われている。
徳島県は、こうしたイベントと連携し、アニメなどのデジタルコンテンツ産業を活用した産業振興を図るため、アニメのキャラクターを有効に活用し、販売の促進につなげるなど、県内企業のキャラクタービジネスへの取り組みを支援するためのセミナーを開催する。
(チラシ/「キャラクタービジネス活用セミナー」のご案内より)
このセミナーは「公益財団法人とくしま産業振興機構」と連携して開催される。
セミナー概要
【開催日時】
平成24年6月14日(木)午後1時~4時
【講演内容】
(1)法律関係(1時間程度)
講 師:青木幸司 氏 一般社団法人徳島県発明協会
講演内容:「キャラクタービジネスの権利関係」
(2)キャラクタービジネス関係(2時間程度)
講 師:松永芳幸 氏 株式会社ハイチューブ 代表取締役
株式会社コスパ 代表取締役
講演内容:「キャラクタービジネスの現状と課題」
(徳島県報道提供資料より引用)
対象はキャラクタービジネスに関心のある県内中小企業で定員は50人。申し込み方法はチラシの裏面にある参加申込書に記入のうえ、平成24年6月12日(火)までにFAXで申し込む。
会場は「とくしま産業振興機構/研修室」(徳島県徳島市南末広町5番8-8号)徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)2階」。
参加申込み・お問い合わせ先
〒770-0865 徳島市南末広5番8-8 徳島経済産業会館 2階
公益財団法人とくしま産業振興機構 経営支援部 担当:島田・藤本。電話:088-654-0103ファクシミリ:088-653-7910 電子メールアドレス:sien@our-think.or.jp
(引用、同上)
[七瀬]
「マチ★アソビ」
http://www.machiasobi.com/徳島県報道提供資料/「キャラクタービジネス活用セミナー」の参加者募集について
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2012052900380/チラシ/「キャラクタービジネス活用セミナー」のご案内より
http://www.pref.tokushima.jp/docs/
[PR]