
日本テレビ系の
『脱出ゲームDERO』は、密室に監禁された出演者が、さまざまな仕掛けが施された3つのステージから脱出する密室謎解きバラエティーだ。
出題者は、謎の「管理人」。声は、「南海キャンディーズ」の山里亮太。あるときは覆面をかぶり、またあるときは、顔を変えて出てくる。
1stステージ「棒の間」
部屋に閉じ込められた挑戦者3人は、壁から突き出た180cmの
「命の棒」の上に立つ。
スタートと同時に床は消滅し、奈落の底が出現する。
映像問題が出題され、1人ずつローテーションで解答してゆくが、出題中にも「命の棒」は徐々に短くなっていく。
パスは、全員で
「2回」まで。棒から奈落の底に落下すると脱落、全員落下した時点でゲームオーバー。
クリアした者は、
「賞金」を獲得できる。
2ndステージ「爆弾の間」
挑戦者2人が、隣り合う別々の部屋に隔離された状態でスタート。
部屋には
3つの爆弾があり、それぞれ問題の答えと対応する色のリード線がつながっている。
通信機を使って2人で答えを相談し、リード線を順に切り、3つの時限爆弾を解除する。
10分以内に全て解除できれば脱出成功!
間違ったリード線を切った場合には、爆発してゲームオーバーとなる。
3rdステージ「水の間」
挑戦者2人が閉じ込められると同時に、部屋に水が流れ込んでくる。
2人は暗号を解き、水底にある
「3つのBOX」を開けて、最後の脱出口のロックを解くための
「ラストアンサークイズ」に答えなければならない。
30分経過すると、限界水位に達してゲームオーバーとなる。
このほかにも、週替わりで、体が砂の中に埋もれてゆく
「砂の間」や、天井が降りてくる
「天井の間」といったトラップが用意されている。
『脱出ゲームDERO』では、挑戦者の知力、体力、精神力が試される。頭が良くても精神面が弱いと、プレッシャーに負けて自滅するのだ。
出演者の意外な面を見ることができて面白い、ハラハラドキドキが体感できる番組である。
『密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO』公式サイト
[PR]