テレネック
2025年05月29日(木)
 テレネック

水木しげるロード、隠岐の島まで延長か?

バラエティ
ドラマ
アニメ
報道
新着ニュース30件






























[PR]

水木しげるロード、隠岐の島まで延長か?

水木しげる
NHK朝の連ドラ『ゲゲゲの女房』も放映され、まだまだ注目度の衰えない漫画家、水木しげる。そんな水木氏の故郷、鳥取県境港市に妖怪たちのブロンズ像が並ぶ「水木しげるロード」がオープンしたのは1993年の事だが、いまそれを海を超えて、島根県隠岐の島まで延長させるプロジェクトが進んでいる。

踊る水木サン、河童、琵琶ぽくぽく……水木マニア垂涎!
水木しげるロードではこれまで、JR境港駅(通称鬼太郎駅)から水木しげる記念館まで約800mの間に、水木氏がデザインした139体の像が設置されているが、隠岐の島に新たに設置されたのは8体。
もし水木しげるロードとして知名度を得られれば、2年前に中村小学校敷地内に作られた「武良(むら)まつりで踊る水木先生」を含め、9体が追加される事になる。

隠岐の島町中村地区にある集落「武良郷」は、水木氏の本名である“武良 茂”のルーツとして本人の太鼓判を受けており、縁は十分。プロジェクト関係者は、境港からフェリーで訪れる観光客に期待を寄せている。

「福かっぱ大明神」の祠にちなんだ“河童”をはじめ、地元特産のサザエにちなんだ「さざえ鬼」など怖くも可愛らしい妖怪たち。機会があれば是非見に行ってはいかがだろうか?


外部リンク

境港市観光ガイド
隠岐の島、水木しげるロードの妖怪たち
 
Amazon.co.jp : 水木しげる に関連する商品
  • トリンドル玲奈増殖中、「トットリンドル王女」で東京に!(7月4日)
  • アニメ声優.AKB48声優選抜者と「真夏の夜の朗読会」(7月1日)
  • ワンピースの「メガロ」フィギュアで登場!(6月28日)
  • 夏休み、「ポケともスコープ」持ってポケモンとかくれんぼ(6月28日)
  • 図書館戦争 革命のつばさ.電子書籍で配スタート! (6月23日)
  • [PR]
    Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    行列のできる極うまつけ麺「津気屋」紹介プログラム
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ