1つのIDで複数端末から閲覧可能な「朝日新聞デジタル」
朝日新聞社は11月9日、朝日新聞電子版の「朝日新聞デジタル」閲覧用アプリのAndroidタブレット版をリリースした。「朝日新聞デジタル」は、朝日新聞のほぼすべての記事を24時間配信しており、これまでパソコン、iPad、iPhone(iPod touch)、Androidスマートフォンに対応していたが、今回新たにAndroidタブレットにも対応した。デジタル版の購読者であれば、1つのIDで複数端末での閲覧が可能。同居の家族も利用できる。
コンテンツは、24時間リアルタイムで速報を確認できる「24時刊」、毎朝1回200本を超える記事が配信される「朝刊」、オリジナルコラムなど暮らしを豊かにする情報が豊富な「You刊」の3つのスタイルで配信される。タブレット版では、端末の大きな画面に合わせるとともに、紙の紙面を意識したデザインを採用。直感的に読みたいニュースにたどりつけるレイアウトとなっている。個々の記事は文字の拡大・縮小が可能なほか、写真と動画は横画面にすることによりより大きく表示することができる。
地下でも閲覧可能になる「自動ダウンロード機能」
「朝刊」「You刊」は毎日自動で配信される「自動ダウンロード機能」が搭載されており、ダウンロードしたコンテンツは、1週間書庫に保管、閲覧が可能。ほかに、好みの記事を保存しておける「スクラップブック」機能、好みの記事が自動収集できる「MY朝日新聞」機能、重大ニュースを速報で配信する「超速報」機能などが利用できる。
利用方法は、ウェブサイト「朝日新聞デジタル総合ガイド」から申し込みIDを取得した後、、Android Marketから「朝日新聞デジタル for Tablet」をダウンロードする。アプリは無料、朝日新聞本誌購読者は1,000円(月ぎめ)、デジタル版のみ購読者は3,800円(月ぎめ)で購読できる。

朝日新聞デジタル
http://digital.asahi.com/朝日新聞デジタル総合ガイドAndroid™ スマートフォン版のご紹介
http://digital.asahi.com/info/functions/device_android.html
[PR]