株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズは、全国のケーブルテレビなどで放送中の「旅チャンネル」にて、「秘境駅」を紹介する、『全国秘境駅ファイル3』を2010年4月からスタートした。
まだ見ぬ秘境の駅をご紹介!
「秘境駅」とは、いわゆる普通の駅ではなく、主に山奥や原野など人里離れたところにあり、ほとんど利用者がいない駅舎を示す言葉だ。さらに、停車本数が極端に少ないのはもちろん、駅へと続く車道や歩道が整備されていない事も多く、到達すら困難な駅でもある。
存在自体が希少であるばかりでなく、歴史を感じさせる駅舎の風情や、人の手が入らないからこその絶景など、多くの魅力があり、鉄道ファンを魅了し続けているわけである。
『全国秘境駅ファイル3』は、全国の鉄道路線に現存する「利用価値が希薄に思える駅」や、「存在自体が不思議な駅」の数々を、秘境駅探検家として有名な牛山隆信氏の解説を交えて紹介する番組だ。特にシリーズ第三弾となる今回は、雪景色の美しい「冬の秘境駅」が紹介されている。
なお、「旅チャンネル」は、スカパー!や全国のケーブルテレビ、ブロードバンドテレビなどで放送されている。詳しくは詳細ページをチェックして欲しい。
Editor's eyes
『全国秘境駅ファイル3』は、普通に生活していたら絶対に行くことのない「秘境駅」を取り上げ、詳しく紹介してくれる番組だ。ノスタルジーあふれる駅舎の風情は、コアな鉄道ファンでなくても十分に楽しめるものである。
株式会社ジャパンイメージコミュニケーションズ詳細ページ
[PR]