千葉県北東部を震源とする地震
23日午前6時6分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。
なかでも、茨城県鹿嶋市で震度5弱を観測したそうです。
気象庁によると、震源の深さは34キロ、マグニチュードは4・9と推定されます。
今後1週間は震度4程度の余震
同庁によると、今回の地震はフィリピン海プレート(板状の岩盤)と陸側のプレートの境界付近で発生したとのこと。
同日午前7時30分現在、体に感じる余震は観測されていないそうですが、同庁では、今後1週間は震度4程度の余震が起きる可能性もあるとして注意を呼びかけています。
今後の余震に注意
茨城県つくば市、小美玉市、千葉県香取市、成田市では震度4を観測し、水戸市、茨城県日立市、東京都墨田区、江戸川区、千葉市、千葉県柏市、我孫子市では震度3を観測しました。
茨城県常陸太田市、東京都千代田区、町田市、千葉県市川市、横浜市、さいたま市、宇都宮市、前橋市では震度2でした。
今後の余震に注意しましょう。
気象庁地震観測
[PR]